膝痛・膝の痛みは堺市中区・南区の心身堂整骨院
歩くのがつらいその膝関節痛諦めないで!85%以上の人が改善する当院の膝関節痛改善プログラム受けてみませんか?
このようなお悩みはありませんか?

- 歩くと膝が痛い
- 膝が痛くてしゃがみこめない
- 膝が痛くてスポーツができない
- ヒアルロン酸注射に行っているけどよくならない
- 病院で変形しているといわれた
- 半月板がすり減っているといわれた
- 半月板損傷だと言われた
このようにお悩みの方でも大丈夫!効果的な治療がある当院にお任せください!
膝関節の痛みの原因

一般的によく言われる膝関節の原因としては3つあります。
1.膝関節の炎症
膝関節周りの靭帯や、関節内での炎症により起こる痛みです。
これらの痛みは、炎症が起こっているため、
- 腫脹(はれ感)
- 熱感
- 疼痛(うずき)
等が起こります。
膝に水が溜まるのもこの炎症が原因です。
よく、水を抜くと癖になるといいますが、膝にかかる負担を解消してあげ、炎症の起りにくい状態にしなければ、また水が溜まるです。
2.軟骨や半月板の問題(変形性)
レントゲン等をとり、変形性膝関節症などと診断される方は多いのではないでしょうか?
関節がすり減り狭くなったり、骨棘ができる場合もございます。
代表的な痛み方としては、動きはじめに痛むスターティングペインが有名ですが、この状態が続くと、O脚になってしまったり、歩き方が悪くなるため、腰にまで痛みが出ることもあるため、早めの対処が必要です。
3.筋肉や靭帯の問題
膝周りの筋肉や靭帯の緊張により、痛みが起こっている状態です。
病院等でレントゲンを撮ると、半月板や軟骨のすり減りを指摘されることが多いのですが、実はそのような方でも、この筋肉・靭帯からの痛みが大半を占めるのです。
何故なら、半月板等の軟骨には直接神経が通っていないため、すり減ったことが直接痛みにつながるわけではないのです。
現に、膝関節の手術で人工関節にして、関節がきれいな状態でも、膝の痛みを訴える人は後を絶たないので、ここに目を向けることはとても大切です。
膝にかかる負担を減らす
膝関節症は一度なると、長期的に痛みを引き起こし、なかなか治らない厄介な症状です。
痛みの原因をしっかりさせ、膝にかかる負担を減らすことが根本解決への近道です。
バランスの崩れ

膝や足を痛めている方は、間違いなく身体がゆがみ下肢長(足の長さ)に左右差ができてしまっています。
左右差ができた状態で歩くとさらに、膝関節にかかる負担が大きくなり、膝周りの筋肉や靭帯の緊張や、炎症につながります。
それだけでなく、歪みは上半身にも起こるため、腰痛や肩こりの原因になる側弯症などになりやすくなるのです。
筋力低下
膝を支えているのは靭帯と筋肉です。
その膝を支えるための筋力が低下すると、膝にかかる負荷を関節で受けてしまい、関節が固くなっていたくなるのです。
実は、膝周りの筋肉だけではなく、インナーマッスルと呼ばれる、身体全体を支える筋肉の低下も、膝の痛みの原因になるため、足の筋肉だけでなく、身体のバランスをとれるような筋力強化が必要なのです。
痛まない膝を作ろうと思うと、このように負荷のかかりにくい状態にしていかなくてはなりません。
当院の膝痛改善プログラム
膝の痛みにも原因は様々です、当院では一人一人に合った施術を行うために、検査をしっかり行います。
1. カウンセリング

当院では、患者様に合った施術を行うために、カウンセリングに力を入れています。
階段を上る時に痛いのか、降りるときに痛いのか?など、日常のふとした動きでも使う筋肉や負担となっている場所が変わるため、何でもご相談ください。
1. ハイボルテージで痛みの特定+除痛

ハイボルテージ治療器は筋緊張・神経の興奮・炎症などによる痛みの除痛効果に優れた効果のある機械です。オリンピック選手やプロスポーツ選手も利用するトップ機種を当院では利用しています。
膝の痛みは「このあたりが痛い」というように、ピンポイントではなく漠然としていることが多い為、ハイボルテージを使い、痛みを出している原因となる筋肉・靭帯・神経を検査していきます。
原因となっている部位にハイボルテージを行うと、足を引きずって入ってきた人でも、最短1分でスタスタ歩けるようになる。こんなことも珍しくありません。
ほとんどの人が、このハイボルテージの段階で、膝関節の中が痛みの原因じゃなかったことに驚かれます。
2. 姿勢分析+ゆがみ矯正

膝の痛みを訴える方は、歩き方のバランスが崩れるため、多くの方が骨盤や背骨がゆがんでいます。
身体がゆがむと、足にかかる体重バランスが崩れるため、膝に負担をかけてしまう、悪循環になってしまうのです。
当院では、トムソンベッドと呼ばれる、専門の矯正マシンを使いボキボキしないソフトな矯正で、バランスをとっていきます。
3. 筋力強化
痛みと姿勢が整ったら、筋力を鍛えて膝をサポートしていきます。
特にインナーマッスルと呼ばれる骨格を支える筋肉をメインに鍛えていきます。
インナーマッスルを鍛えることにより、骨格が安定するので、膝にかかる負担の減少、姿勢がよくなる、疲れにくい、足が上がりやすくなる、などの効果が期待できます。
当院では、そのほかにもマッサージや鍼灸治療などの手技を使い、患者様の状態にあった、膝関節改善のプログラムを組んでいきます。
- 手術は嫌だ!
- 手術をしたけどまだ痛い・・
- もうあきらめている・・
諦めかけているようなひどい方でも、8割以上の方は一回で大きな変化が出ることが多いです。
膝の痛みでお困りの方は決してあきらめないで、堺市中区・泉ヶ丘の心身堂骨盤整体院、整骨院にご相談ください。全力で施術をさせていただきます!
患者様の声

膝関節の痛みで通われていた患者様の声。
「はじめはだんじりで痛めて、それから何年も痛みが続いていましたが、心身堂で治療を行って走るのも楽になりました。」
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

腰痛と膝の痛みで通院を始めた患者様の声。
「変形性膝関節症と言われて、歩くのが痛かったですが、かなり改善しました。」
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
LINEでのご予約ご相談を受け付けています。
ご予約や相談など不安な症状をLINEで受け付けています。



