ストレートネックなら、堺市中区,南区の心身堂整骨院
ストレートネック(スマホ首)からくる、ツライ肩こりや頭痛、今度こスッキリ解消しませんか?
こんな症状ありませんか?

- 常に肩や首がこっている
- デスクワークやスマホをすると首や肩がつらい
- 就寝時枕を使うと肩や首がこってくる
- 頭痛がよく起こる
- 病院でストレートネックといわれたけど、どうしたらいいかわからない
その症状もしかしたらストレートネックが原因かも!
ストレートネックってなに?

最近ではスマホ首と言われ有名になってきたストレートネック。
日本人の8割はストレートネックになっているともいわれています。
ストレートネックとは首の前湾と呼ばれる生理的弯曲がなくなり、まっすぐになってしまっている状態です。
本来なら弯曲があるため、その弯曲で頭の重みを分散するのですが、ストレートネックになってしまうと、頭の重みがダイレクトに筋肉や関節に負荷としてかかってきてしまいます。
その負荷量は正常なら5~6キロ前後ですが、ストレートネックになると12~20キロ以上にもなってきます。
10キロ以上の重りを肩に乗せている状態です。
・肩や首のコリが治らない
・頭痛がよく起こる
という方はストレートネックになっている可能性がとても高いのです。
ストレートネックの危険性

ストレートネックになると頭の重みがダイレクトに筋肉や関節にかかるため、肩や首が凝るのは当然ですが、ひどくなってくると、頸椎ヘルニア、狭窄症、斜角筋症候群など、神経や血管を圧迫してしまい、疼きやしびれ、機能障害などを引き起こす重い病気のきっかけになってしまうことがあるため注意が必要です。
ストレートネックのチェック法
よくあるチェック法がこれです。

このタイプの人は、猫背からストレートネックになっている方です。
もう一つのパターンが、背骨の湾曲が全体的になくなってしまっているパターンがあります。
そのパータンの場合は壁にもたれても後頭部が壁につくため、判断がしにくいです。
壁に後頭部がつく人は、めいっぱい首を下を向くように前に倒してください。
本来なら、顎先が胸骨と呼ばれる胸の骨につくのが正常ですが、ストレートネックの場合はつかなくなるので、つかない人はストレートネックを疑いましょう。
当院のストレートネック治療
step1.カウンセリング

首や肩の症状や、体の変化をお聞きします。
普段の辛い症状やお悩み等、どんな些細なことでもおっしゃってください。
理想の状態を一緒に決めていきましょう。
step2.姿勢分析

画像写真を撮り、身体の歪み、身体の重心バランスを細かく見ていきます。
この分析を行うことにより、歪みがきつく負荷のかかっているところや痛めやすいところを把握していきます。
step3.骨盤矯正 インナーチェック

矯正の本場、アメリカから直輸入したトムソンベッドと手技を使い矯正していきます。
バキバキせずソフトなので、身体に負担がかからない安全な矯正を行っていきます。
状態を見て、骨格を支えるためのインナーマッスルに弱りがある場合は世界特許を取得しているインナートレーニングマシンを使い検査を行い、弱ければ強化していきます。
step4.施術

痛みなどの不調がある場合、筋肉の調整を行うマッサージ施術や、トップアスリートも愛用するハイボルテージ治療器などを使い施術を行っていきます。
step5.アフターケア
施術後の状態を維持できるように、姿勢の注意点や、運動法、ストレッチなどのセルフケアをさせていただきます。
理想の体になれるようにしっかりとサポートさせていただきます。
これらの施術を行い根本施術を当院は目指しております。
なかなか治らないストレートネックからの肩こりや、頭痛にお悩みの方は、堺市中区、南区の心身堂鍼灸整骨院・整体院【泉ヶ丘店】にご相談ください。
患者様の声

ストレートネックと猫背で肩こりになっていた患者様の声。
「矯正とストレッチで肩と腰がよくなりました!!」
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

肩こりと腰痛にお悩みの患者様の声。
「ずっと続いていた肩こりが楽になってきたおかげで、寝起きが楽になりました。」
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
LINEでのご予約ご相談を受け付けています。
ご予約や相談など不安な症状をLINEで受け付けています。



