堺市中区・南区で肩こり施術なら心身堂整骨院
つらい肩いこり・首コリにお悩みのあなたへ
肩こり施術が得意な堺市中区・南区の心身堂鍼灸整骨院・整体院【泉ヶ丘店】ですっきり改善しませんか?
こんなお悩みはありませんか?
- デスクワークや事務作業で肩こり、首コリがつらい
- 肩こり、首こりで仕事や趣味に集中できない
- ひどくなってくると頭痛や吐き気が出てくる
- 朝起きたらすでに肩がこっていてスッキリしない
- マッサージに行ってもすぐ戻る
実は、肩こりはマッサージだけでは治りません!
肩がこったらマッサージに行かれる方は多いのではないでしょうか?
しかし、マッサージだけでは根本的に良くすることはできないのです。
それは肩こりのメカニズムにあります。
堺市中区・南区の心身堂整骨院・整体院【泉ヶ丘店】の肩こり治療
肩こりのメカニズム
1. 筋力の低下や日常の癖
↓
2. 骨格がゆがむ
↓
3. 身体の重心が崩れる
↓
4. 筋肉が緊張して重心を整えようとする
↓
5. 緊張した筋肉により血管や神経が締め付けられる
↓
6. コリ・痛み・神経痛
このようなメカニズムで最終的にコリや痛み、ひどければ神経痛が出てくるのです。
マッサージで治療するところは⑤番の緊張した筋肉だけなのです。
緊張した筋肉を緩めて、血流や神経の締め付けが緩和しても、筋力低下や、身体のゆがみがあると、すぐに筋肉はまた緊張してしまうのです。
ただの肩こり、首コリだと思わないで!

私達は今までたくさんの人を治療してきましたが、
・肩こり、首こりはどうせ治らない
・肩こり、首こりがあるのが当たり前
と、肩や首がこっている状態が自然だといわれる方がたくさんいらっしゃいました。
しかし、ヘルニア、狭窄症、胸郭出口症候群、頚腕症候群、五十肩など、首回り、肩回りの症状でも、日常生活に支障が出るほどきつい症状や、手術をしなくてはいけない病気もあるのです。
これらの病気も急になるわけではなく、積み重ねで起こるのです。
肩こりや首こりは症状ですが、ヘルニアや狭窄症、五十肩などの、病気になる危険信号だということをぜひ覚えていてください。
肩こりで多いパターン

肩こりで一番多いパターンは頸椎のストレートネックと猫背です。
猫背やストレートネックになると頸椎や肩の筋肉にかかる負荷は10~20キロにもなるといわれています。
この状態が続くとヘルニアや神経痛の原因にもなるのです。
心身堂鍼灸整骨院・整体院【泉ヶ丘店】の肩こり治療
そもそも、正常な状態では肩や首がこることはないのです。
正常な状態に戻すために当院では、
姿勢を分析する

まず、姿勢画像を取り、姿勢分析を行います。
骨盤の角度、首の角度、重心バランスを調べ、どこの関節や筋肉に負担がかかって肩こりになっているかを特定していきます。
骨格を整える

骨格のゆがみがあると、必ずその周りの筋肉は緊張してしまいます。
姿勢分析と、触診でゆがみを確認し、トムソンベッドと呼ばれる、アメリカから輸入した最新の矯正ベッドを使って矯正していきます。
バキバキしない矯正なので、老若男女問わず安全に整えることが可能です。
インナートレーニング

インナーマッスルは背骨や骨盤につく筋肉で、主に骨格を支え姿勢を維持するために使われる筋肉です。
インナーマッスルの機能が低下することにより、歪みが生じるため、インナーを強化することが戻らない体づくりに大切になってきます。
インナーの筋肉量を検査し、そこに問題がある場合は国際特許を取得しているインナーマッスルトレーニング専用のマシーンを使用し強化していきます。
緊張している筋肉を特定し、緩める施術

肩こりや痛みの直接の原因は筋肉の緊張です。
筋肉の緊張を取り除くために、ハイボルテージと呼ばれる特殊な機械を使ったり、鍼灸施術、マッサージなどで、肩こりを作っている筋緊張を取り除き、血流や神経の流れを良くしていきます。
堺市中区、南区の心身堂鍼灸整骨院・整体院【泉ヶ丘店】では、これらの手技を患者様の状態を確認し、トータル的な施術を行っていきます。
骨格の変形や内科的な肩こりでない限り、しっかりとした処置を行えば肩こりは改善するのですのです。
肩こりで悩まれている方は一度、堺市中区、南区の心身堂鍼灸整骨院・整体院【泉ヶ丘店】にご相談ください。
患者様の声

慢性的な肩こりと首こりで通われていた患者様の声。
「肩こりがきつく、頭痛もよく出るので、仕事に集中できなかったのが楽になり、感謝しています。」
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。

肩こりの患者様の声。
「事故に合った後から首の痛みと、肩のコリがひどく、振り向けなかったですが、解消しました。」
※患者様個人の感想であり、効果には個人差があります。
LINEでのご予約ご相談を受け付けています。
ご予約や相談など不安な症状をLINEで受け付けています。



